ケンちゃんの紹介

ケンちゃんは、子供のころからペットと暮らし、大人になっても生き物に携わる仕事や環境で暮らしてきました。

昆虫から魚、海水魚、池で捕まえたフナやコイ、メダカ、ブラックバス、ライギョなど興味のあるものはほとんど飼ってきた、世間でいう変わり者です。

もちろん、普通にペットと呼ばれる犬、猫、小鳥、ハムスターやウサギなども飼ってきました。

ケインちゃんは、なんでも飼ってやる!

というのが本能みたいな性格の人間です。

もちろん、ペットを飼った、飼育しただけ別れもありました。

ケンちゃんの不注意で死なせてしまったペットももちろん居ます。

ペットは犬や猫、鳥などのように飼い方が比較的、理解されている種類で専用の食べ物、ドッグフードやキャットフードなどの栄養食が確立されている種類もあれば、そうでない種類、特定の食べ物しか食べない種類もあります。

また、ペット、生き物を飼えば、必ず病気や体調を崩すことがありますが、適切な処置が出来る種類もあればそうでない種類もあると言えます。

動物病院でも適切な治療が出来ないケースも多くあります。

ですので、ペット、生き物を飼うなら出来るだけ病気にさせないことは心がけて欲しいと思います。

動物、生き物は、しゃべることが出来ません。

痛い、しんどい、熱があるなどを飼い主に伝えることが出来ないので、飼い主が気付いた時には手遅れなこともしばしばあります。

ですので日ごろからペットの様子は細かく見てやるのが飼い主の義務だと思っています。いや義務です。

だからこそ、安易な気持ちでペットを飼ったり、生き物を飼育してほしくないというのがケンちゃんの本音だと言うことです。

ペット、生き物の中でも飼いやすい種類、飼いにくい種類なども存在しています。

ケンちゃんは、子供のころから何でも飼ってやるというおかしな少年期を経て、たくさんの命とかかわってきたのも事実です。

それが、良かったのか、残酷だったのかは、今考えれば、あまり知識のない少年が生き物を狭いケースやケージに閉じ込めるという行為は、良くないです、はっきり言って・・・

しかし、そのような少年期を過ごしたのも事実で、その中から得たものも大きく、大人になっても生き物、ペットのと関りは続いています。

そのような経験が、これからペットを飼いたいと思っている方、知識のないまま、適切な飼育方法でない環境で飼われるペットのためにも少しでも役立てばと、

ケンちゃんが今までしてきた経験と他の人の知識も借り、ペットとして飼われている生き物、動物、鳥類、爬虫類、魚類、両生類などの飼い方や飼育の際の注意事項、良くかかる病気や少しでもペットが快適に過ごせる環境を提供できることを目的に執筆しました。

ペットとして飼われている生き物は、飼い方、飼育方法が確立されている種類も多くそのような本などもたくさん出版されています。

ペット(種類)の飼い方などで検索すればたくさんの情報サイトも見ることが出来ますが、

当サイトでも言えることですが、ケンちゃんはたくさんの生き物と関わってきた経験から言わせてもらえば、同じ種類の動物でも性格が違えば、飼い方も異なってきます。

この犬種は、おとなしい性格で飼いやすいとか書かれていても、あなたのもとに来た同じ犬種がおとなしく飼いやすいとは限りません。

はっきり言って

私、ケンちゃんが今まで飼った生き物の中で飼いやすい生き物など存在していません。

どの子も手が掛かり、毎日毎日世話をすること、このお世話が楽しくできる方はペットを飼う資格?があると思いますが、毎日のお世話は負担になり憂鬱になるような事なら、ペット、生き物を飼うのをやめましょう!

ペットは、あなたの家族です。最後まで家族として接して見届けるのが飼い主の義務だと思っています。

ですので、

そのペットを飼う前にもう一であなたに最後まで飼うことが出来るのかを自分に問い合わせてください。